株式会社光テック

   

無料お問合せ・見積依頼
はこちらからどうぞ !⇒

メールは、確実 便利 安心下さい。

HOMEへ戻る
リフォーム
現場NOW!!
介護保険
スタッフ紹介
会社概要

    『えへんの手紙』   

関連会社
ヨッコリーヌとは
お問い合わせ
_____________


1.IHミニお料理体験
2.ショールームツアー企画
_____________












リビングプラン提案
カラオケボックス提案

  プライバシーポリシー
                

 

光テックだより

「社長ビデオレター」平成28年11月号

画像真ん中の三角ボタンを押してスタートして下さい。                         
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2016年11月号  光テックだより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『5才で子育て~オトナ女子!?』

  今年も残すところ、あと2か月!早すぎませんか~?
そしてこの光テックだよりの独り言の締め切り日が来るのも早すぎ
ます~(p_-)

今月の独り言は最近、長女の話が多かったので次女の話でも…
(でもって(笑))お姉ちゃんは旦那様に似て、しっかり者で頑張り屋
さんなのですが次女はどちらかというと私に似ていて、お調子者で
ちゃっかりしています。

しかも最近気が付いたのですが、態度がデカイ。(笑)若干5才の少
しオチビ系ですがふと次女を見た時、一瞬オトナ女子かっ!!ってい
うぐらいの足組をしている事が多いのです(^-^;

なかなか表現が伝わりにくいですけど、まぁBARのカウンターで、
ブランデーを片手に足組をしながら飲んでいるイメージと言ったら
伝わるでしょうか(´▽`)笑。まぁ態度はデカくても中身は5才
(オチビ系)。

一人でトイレに行く時は、大きな声で「おばけなんてなーいさ。
おばけなんてうーそさ♪(若干、歌の歌詞を間違えながら)」と怖さ
を紛らわすために歌いながら行っています(^.^)そうそう、先日も

リンクルスマホンという、プリキュアのたまごっちバージョンのお
もちゃをあーちゃん(祖母)に買って貰い、最初は「かわいい。かわ
いい。」と※「はーちゃん」を育てていたのに、(※「はーちゃ
ん」(プリキュア)とはアニメ『魔法つかいプリキュア!』の登場キ
ャラクターであるbyピクシブ百科事典より)

1週間ほど経って、大人に成長した「はーちゃん」を間違って自分
がリセットボタンを押してしまい、また赤ちゃんに戻ってしまった
「はーちゃん」がもう可愛くないと「おかあさん、おとなになるま

で「はーちゃん」そだててや!」と足組をしながら私に言う次女
(-“-)思わず「あのねぇ、おかあさんはすでにふたりのこどもをそ
だてているんですけど!
「はーちゃん」はもうそだてられないよ…」

と言ってしまいました(笑)しかしながら最初の2日間は子育てを放
棄していた次女ですが、何度も「はーちゃん」からお呼びが掛かる
ので(おもちゃから呼ばれる)「あーもうーまたよばれるー」とか

言いながら子育て頑張っています(*’▽’)年末あたりには、次女
もおばあちゃんになっているのでしょうか!
(「はーちゃん」に子供が生まれて(笑))

そんな次女も来年はピカピカの1年生♪まさか足組しながら授業を
受ける?!とかじゃないでしょうね!!( ̄▽ ̄)まだまだ子育て奮闘中
のヨッコリーヌが11月号をお届けしました~(‘◇’)ゞ

                                          by ヨッコリーヌ

・「ヨッコリーヌ」11号 画像形式
http://www.hikaritec.co.jp/16mm11.html

★ヨッコリーヌのコト・モノ ブログ★
光テックホームページの右下です!是非、覗いてみて下さいね!
ホームページ⇒ http://www.hikaritec.co.jp/#yokko-b
携帯でも毎日更新 見られます⇒
http://www.hikaritec.co.jp/yokko-blog.html

・「光テックだより」メルマガ バックナンバー
画像
http://www.hikaritec.co.jp/hikaritecdayori-backnumber.html
テキスト  http://www.hikaritec.co.jp/backnumber.html

==============================

*********************
☆嬉しいお知らせです。
*********************
あの世界的なリフォーム実例集Houzz のコーナー
「色の使い方の基本:「トーン」って何だろう? 」 に弊社の事例がトップに取り
上げられました。

http://www.houzz.jp/ideabooks/73027549/list

ご覧下さいませ!



☆彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆彡
★ 【光テック物語Ⅱ】 No.112 ★

「住宅設備メーカーの弱点?」

先月の「光テック物語」では、KTC(京都機械工具株式会社)のエン
ドユーザーの情報をメーカーとして素晴らしい方法でキャッチして
その情報をどのように次世代製品につなげていっているかについて
お話ししました。

例として単にボルトを回して締めるというハード製品から締めると
いう行為をIOTと組み合わせて安全に作業をして、品質を確保し、
記録を残して次のアクションにつなげるといったソフト製品にバー
ジョンアップを図っている。

このヒントがエンドユーザーとの情報交換からである。

翻って、私の関係している住宅リフォーム業界はどうか?
このリフォーム市場を巡って激しいシェア争いが起こっている。

1.ハウスメーカー 
2.リフォーム業者・新築からリフォームへの工務店
3.量販、DIY店
4.ITマツチングサイト
などなど主要な業種分類でいうと上記のようになる。

このような業種に住宅設備を卸している住宅設備メーカーはどのよ
うに生き残っていくか?
もちろんこのような業種に自社の住宅設備を買ってもらい続けなけ
ればならない。

私が懸念するのは、あのコンビニのPB製品のように上記の業種が
住宅設備メーカーにエンドユーザー(物を買ってくれるお客様)の要
望に応じた性能、施工方法を有する製品を発注して直接エンドユー
ザーに販売する日がくるのではないか?

そうなると当然メーカーとしての利幅は少なくなる。
そう、製品がコモディティー化するのである。

地域のリフォーム業者としてこのような傾向になった場合、ハウス
メーカーや 量販、DIY店に負けてしまいます。

このような傾向に対抗するためには、リフォーム業者が住宅設備
メーカーへエンドユーザーの動向、施工の方法など真剣に話し合う
ことではないだろうか?

もし住宅設備メーカーがこのような場の重要性を認識しなければ、
住宅設備メーカー、地域のリフォーム業者両方にとって不幸なこと
である。

この渦中で戦っている私が最近特に思っていることである。



//////////////////////////////////////////////////////////
・「社長ビデオレター」バックナンバー
http://www.hikaritec.co.jp/video-letter-backnumber.html
・「光テック物語」バックナンバー
http://www.hikaritec.co.jp/hikaritec-story.html

☆彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆彡

   ◆ミズおばさんの知恵袋◆
★『サンドイッチをきれいに切るには!!』
サンドイッチを切るとき具がはみ出してきれいに出来なかったこと
はありませんか?

うまく切るには包丁をあらかじめ熱しておけば上手に出来ます。
又、切るときに手を添えると指跡が!
それを防ぐにはプラスチック容器のフタなどを使うと上手く出来ま
すよ!!

   ■編集後記■
★『しょう ひやい 11月』
しょう ひやい 11月になりました。10月上旬まで暑い!暑い!
と言っていましたが10月中旬からガックリひようなりました。

30度近い暑さから10度程度下がった20度台になったので体がついて
いきません。人間の体、感覚はじわじわ環境が変化するのにはわり
と耐えれるのですが急激な変化には感覚もついていけません。

しかしながら、自然のなせる業ですので何とも致し方ないですね。
せめて社会の変化は緩やかなものにしてもらいたい。どちら様もお
体大切になさって下さい。
12月に元気な姿でこのコーナーでお会いしましょう。
                                            「Syacho」

★『紅葉狩り』
秋から冬への移り変わりを感じる「紅葉」、おいしい空気を求めて
少し遠出もいいですね!
車窓からの紅葉狩りも良さそう☆
                                                「ぴか子」

~~~~~~~~~(#^.^#)次月号をお楽しみに☆ ~~~~~

 


▲ページTOPに戻る 

株式会社光テック
780-8019 高知市北竹島町363番地
TEL(088)833-0369(代) FAX(088)833-0717
E-mail:hikari@hikaritec.co.jp
Copyright(c) hikaritec Co.Ltd all rights reserved.