| 「社長ビデオレター」令和2年3月号 画像真ん中の三角ボタンを押してスタートして下さい。                      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■2020年3月号  光テックだより
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『今年も挑戦の年になりそうです。』
 
 今年の冬は暖かいのでこのまま春になるかと思いましたが、先月
 は雪が降りましたねー!お姉ちゃんが「雪が降ったら地球の温暖化
 がストップしたみたいでうれしい。」と言っているのを聞いて、
 
 中学生ながらに地球の事を考えているなんて素晴らしい!誰の子?
 と思いました(笑)しかしながら、温暖化も心配ですが何よりコロナ
 ウィルスも早く収束して欲しいですね(;O;)
 
 あ、先月は追伸で書かせていただきましたが、1級電気工事施工管
 理技士に合格しておりました事をご報告させていただきましたとこ
 ろ、全国の皆様から(笑)お祝いのメッセージをいただきましてあり
 がとうございました(^.^)
 
 合格した次の日、社長に応接室に呼ばれて「今年は1級建築施工管
 理技士を受けなさい。」と言われたので「嫌です。(親子感情あ
 り)」と言い返したら「なんで努力をしないのだ。せっかく被る問
 
 題もあるのに。」と逆切れされまして・・・というか、もうすでに
 願書とか取って来ているし・・・(-_-;)まぁ何一つ間違った事は言
 われていないのですが、やっと終わってホッとしていたのにぃ~ま
 
 た今年も挑戦の年になりそうです。って、とっても前置きが長くな
 ったので本題の独り言が書けなくなった(^▽^;)たまにはこんな独
 り言もありという事で、また桜の4月にお会いしましょう~(*^^*)
 by ヨッコリーヌ
 
 ・「光テックだより」メルマガ バックナンバー
 画像 https://www.hikaritec.co.jp/hikaritecdayori-backnumber.html
 テキスト https://www.hikaritec.co.jp/backnumber.html
 
 ==============================
 ※お知らせ※
 
 ★【暮らしを楽しむリフォーム セミナー&相談会】
 中古 戸建・マンションをリノベして⇒注文住宅のように!
 ~健康に暮らす。安全に暮らす。~
 
 場所:光テック事務所にて
 3月21日(土)  
  午後1時~午後3時の間の
 ご都合の良い時間帯に起こし下さい。
 (セミナーは30分程度・無料★予約不要)
 
 リフォームの進め方やデザインのことお話いたします。
 https://www.hikaritec.co.jp/image-1/hikaridayori/hikari2003-0.png
 ご都合の合わないお客様は遠慮なくお問合下さいませ。
 
 
 ☆彡
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆彡
 ★ 【光テック物語Ⅱ】 No.150 ★
 
 
 「世間の気分とリフォーム業」
 
 このところ世間では、暗いニュースが多いですね。
 中国武漢のコロナウイルスに端を発したクルーズ船問題、米中貿易
 摩擦問題、日韓問題、はたまた日本国内の消費税増税後の購買力の
 低下などネガティブな雰囲気を日本全体をおおっているのではない
 でしょうか!
 
 経済はこのような雰囲気に影響を受けると言われています。
 しからばこちらからポジティブな雰囲気になるようにすれば購買力
 も高まる理屈になります。
 
 弊社の場合を当てはめたら日本全土をポジティブな雰囲気にする必
 要はありません。弊社の地域限定、お客様限定にポジティブな雰囲
 気になってもらえばいいのです。
 
 この考え方は、ランチェスター理論ですね。
 
 では、ポジティブな雰囲気を持ってもらうには、ズバリ「今まで弊
 社が手掛けたお客様がリフォームすることによってこんなにハッ
 ピーな暮らしをしていますよ!」と発信し続けることです。
 
 わかっているのですが・・・うーーん!
 →来月号をお楽しみに!!
 
 by Syacho
 
 //////////////////////////////////////////////////////////
 ・「社長ビデオレター」バックナンバー
 https://www.hikaritec.co.jp/video-letter-backnumber.html
 ・「光テック物語」バックナンバー
 https://www.hikaritec.co.jp/hikaritec-story.html
 
 *************************************************
 ◆ミズおばさんの知恵袋◆
 
 ★『お箸の先に塩をつけて!!』
 卵を混ぜる時、箸の先端に少しだけ塩をつけてかき混ぜてみま
 しょう!白身が簡単にほぐれてムラのない卵液が出来ますよ!!
 
 ■編集後記■
 ★『3月の旬の野菜は季節を食べる』
 3月ともなりますと気温もポカポカと暖かくなり何か
 「ほあーん」と幸せな気分になります。旬の野菜と言うとタラの芽、
 ツクシ、フキ、山ウド、タケノコ、菜の花、レタス、春キャベツ、
 
 セリなど春の陽気に誘われて土の中からニョキっと顔を出してきた
 ように感じます。3月の野菜は、いい塩梅(あんばい)の春の季節と
 一緒に食するものです!                  
  「Syacho」
 
 ★『早い回復と収束を』
 コロナウィルスに関係していろんなところで影響がでていますが、
 感染してしまたった方々の早い回復と早く収束することを願う
 ばかりです。                                     
  「ぴか子」
 
 ~~~~~~~~(^o^) 次月号をお楽しみに☆  
  ~~~~~~~
 
 
 ▲ページTOPに戻る
 |